きんたりおん、おまえもかっ!!
実は先日からヒョウモントカゲモドキのレノンくんが左前脚を曲げて歩くようになった。
病院に連れて行ってくれと娘が煩くて・・・・・
かかりつけに電話しても難しいと言われ、近くの病院に電話で問い合わせても全滅(><)
広島県では2軒しか診てくれる病院がないらしいことが判明。
で、1軒は我が家から50分ぐらい。なんとか私が運転出来る場所だった。
後から私のせいで死んだとか言われても困るのでw 仕方なく連れてった。


この子達はストレスが命取りになるし寒さにも弱いのでしっかりケースを固定して二つもカイロ貼って連れて行きましたよ。

こんな脱皮の時にうまくいかないと死んでしまうのでお風呂に入れて娘がピンセットで手伝うのだけど無理やり引っ張ったための脱臼か、くる病が疑われたのだけど触診とwwww レントゲンの結果どちらでもないらしい。
本人がなんらかで腕?を痛めたようで炎症止めを目薬のような容器で処方された。
娘が片手で体も持ち片手で口を開けたところへ私が1滴落とします。
因みにレノンさん上手に育ってるらしく痩せても太ってもなく、もう少しは大きくなるそう・・・・・
体重はw 8gでした。
うんPも持って行き調べてもらったけど寄生虫とか見つからずよかった。ワンコにうつりでもしたら大変ですからね~。


娘は遅番だったため、途中お昼ご飯をさっさと済ませないと時間が無くなりそうだったのでステーキガストなるものに車を入れた。
私数年ぶりぐらいかな、ガスト。
しかもステーキガストってなに?

全部の種類つけてみたけど時間がないのでこれだけしか食べれず。
デザートもフル―チェみたいなのとプリンで終わり。
残念・・・・・


大急ぎで帰るときんたりおんがトイレのど真ん中にしたうんPを踏み荒らすという地獄絵図が待ち受けてた。
結局全部で3時間半ぐらいのお留守番だったかな。
そして昨日は私のいつもの偏頭痛の頓服をもらいにかかりつけの病院に行き、帰りに買い物をして帰ったので2時間ちょっとのお留守番。
そして昨日の夕方からきんたりおん不調が始まる。
まさかまさかと思いながら今日病院へ連れて行った。
昨日からの症状を話し今朝のうんPのアミアミでしたけど最後に粘膜がシートに付いてたのでそれを持って。

寒いのでパパの暖かコート仕立てのハーネス借りて。

病院の待合室です。

先週の旅行の件とその後調子崩したけど治ってた話もして・・・・・
エコーでも診て
「腸の動きは確かに早いですね。多分、聴診器無しでもキュルルと聞こえるぐらいですよ。」と。
「何か精神的ダメージを最近受けるようなことは?」と聞かれ、ああ~やっぱりかと!
ホテルで食事時はお部屋で留守番だったこと、月・火とお留守番が続いたことを言うと「精神的に胃腸に来たようですね!」と。
あ!!!!! そう言えば先代犬ぐっちゃんが同じだった!
家族が居て私が半日以上家を空けると胃腸が停止して病院へ行っては2本お注射打ってました。┐(´д`)┌
先生も当然覚えてらっしゃいます。
考えればどちらも我が家で生まれた子で男の子!
どんだけ精神的に弱いんだ・・・・・・・
「それだけお母さんが好きなんですよ!」と先生は慰めてくれたけど子育てが間違ってるってことだよね(><)
「注射は可愛そうだし薬で大丈夫と思うので」と2日分処方されました。
きんたりおん、しっかり治ってちょうだいよ。
ご心配頂いた皆様、ありがとうございました。
どっぷりときんたりおんの側に居ます。

帰りの車の中です。
しっかりと車酔いしてリバースされました・・・・・・
早く良くなれポチ!してね。
↓ ↓

にほんブログ村
| Jin&Ren&Nohant&Shion&Rion | 18:54 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑