あら、ワタクシとしたことが、お下品なタイトル付けてしまったわ。(^^ゞ
でもほんとやり場のない怒りがこみ上げます・・・・・・・
ご存知ない方もいらっしゃると思うけど、昨年8月同居の母(私の実の母親)が要介護1に認定されました。
アルツハイマー型の認知症です。
おかしいな・・・というのは一昨年からあったけど私自身も認めたくない想いもあって。。。。
結局昨年の6月からいろんな検査を経て(これも大変だったけど・・・・)病名がはっきりわかったのです。
明日は地元のテレビ局が以前立ち上げてたコミュのオフ会でシャクナゲのお花見を兼ねたピクニックなんです。
これだって母のいないデイの日に合わせてもらって行くというのに・・・・
母が出かけてから私が出かけなくてはいけないし帰ってくる3時までに帰らないといけないのに・・・
先日焼いたチーズケーキを冷凍してて、今日はアップルパンとアーモンドケーキ焼いてウキウキしてたんです。
そしたら突然まわりが暗くなって雷がとどろきギョエーとなりました。
急いでシンビジュームと皇帝ダリアを軒下に移動させました。
すぐに大粒の雨も降り始めました。
今日はディもなく暇そうにしてる母でした。
4,5日前にお風呂事件で喧嘩してほとんど口をきいてなかったんだけど仏心が出てしまい
「濃いピンクのシンビジューム切ったら?アヤメも数本切って仏壇に供えたら?」と、ついこの口が言ってしまったんですね・・・・・。(o´_`o)ハァ・・・
私 「薄いピンクのほうはまだ咲ききってないから切らないでね!」
母 「ああ、こっちはまだまだ咲いてないね。これは切れんわ。」
家の中にもどって5分もしないうちに用事があって庭に出たら・・・・・
薄いピンクの方のシンビジュームのつぼみの茎も消えてました。?( ̄、 ̄;)?( ̄∇ ̄?)ハテ
外の流し場で仏壇の花瓶を洗ってる母に
「まさか、薄い方も切ったん?」と聞いたところ
「あれ?いけんかったん?」ですと・・・・・・・((((o ̄. ̄)o ・・・・・・・・ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ
今年は5個の鉢のうち、2本しか花芽が付かなかったんですよ。
だから大事にお陽様に当てたり雨から守ったりしてたのに・・・・・ウ(w_-; ウゥ・・
昨日ぐらいから開き始めたので写真も撮ってないし・・・・・
きっと花瓶では咲かないと思うし、仏壇の花瓶の写真撮るわけにもねぇ・・・・・
親じゃなかったらグー
で殴ってます、わたし・・・・・・・
今回だけじゃないんです
去年退職して少しは趣味をもたせようと庭は母に任せたんですね。
もちろん、母にわからないようにフォローしてましたけどね。(あれでプライドだけはあるんだよね。。。。。)
毎年、♡のかわいい種を増やして友だちに分けてあげて喜んでもらってる「風船葛」。
最初緑の風船が膨らんで茶色に枯れたようになるまで置いておかないと黒に白の♡の種にならないんです。
去年、枯れてるからって処分されないように
「ここと、ここのプランターは絶対切らないで。
枯れるまで待たないと種が取れないんだから・・・・」と言い渡しました。
「あんたのプランターには手も触れんよ。怒られるからね!」ってかわいくないことを言ってくれました。
でも、相手は病気なんだから・・・とグっと堪えましたよ。
次の日、綺麗な更地のプランターになってました。 ...凹○ミ...コテッ
唖然としたわたし・・・・・
「ここに植えてあったもの、抜いてどこにやったの????」ときつく問いただしました。
なんと・・・・
「何言ってるの。抜いたりしない。そこはずっと何も植えてなかった。」って言い切るんです(><)
庭の隅で抜いた草たちと一緒に固めてあるのを発見
が・・・・
探ってみたけど種はまだまだ青く他のプランターにすこしずつ張っていってるものを大切に育てて今年の種を取るしかなかったんです。(ノ_・。)
その大切にした数本の風船を親戚の子供が遊びに来て触ってたら・・・・・
母が「それ触っちゃだめだよ。こわいyukarisaが大事にしてるからね!」だって・・・・・
あ、アンタがそれを言う?????
それからしばらくして、またまた私が自分でやればいいものを、つい母も何かさせたほうがいいだろうとレンゲの種を渡して蒔いてね!って言ったんです。
切ることは駄目でも種を蒔くぐらいは・・・・・と思った私がバカだった。。。。。。。
芽が出て草と間違ってはいけないと思い、その日の夕方
「どこにレンゲ蒔いてくれたん?」と問うと
「レンゲ?なんのこと?」 ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ
探しても種の入ってた袋は見つからず・・・・・
あとから
「きっと蒔いたよ。どこに蒔いたかはわからんけど蒔いたような気がする。。。。。。」だって。
( 」゚Д゚)」オーイ! 200粒のレンゲ。。。。。何処????????
こんなことが去年庭関係ではあったんですよね。
それでも、母自身はどこも悪くない!自分はしっかりしてる!と思ってるんですけどね・・・・・
きっと今日のシンビジューム切り裂き事件(大袈裟?笑)も信じてそのまま置いておいた私がいけないんでしょうね。介護のプロの方に言わせれば。。。。。。
でもね、どんどんおかしな事をしたり言ったり、自分で出来ないことが増えてるのに認めないでひどいことを私に言ったりして我が娘を傷つけて、我を通すようになり迷惑いっぱいかけられてるのに、それでも我慢するしかないわけ?
私が早く鉢を別に移すべきだったって反省しなくっちゃいけないんだろうか・・・・・
いっつもそうだ! することがなくて、退屈だろうと何か示すとこうやって裏切られる。
優しい言葉をかけると傷つけられる。
そんな母親じゃなかったのに。
自分のことは最後に回して家族や友達を優先させる人だったのに。
ひとり娘の私が命だったのに。
大切で大事に大事に育ててくれたのに。
認知症って本当に哀しい病気です。
体はどこも悪いところがないから10年はこのまま大丈夫!と医者に太鼓判押された母・・・・・
私がきっと先に参ってしまう。
精神がやられるか、ストレスで倒れるか、いずれにせよあの世へいくのは私が先だと思う。
今までここでは書かなかったけど、これからは吐き出していくつもりです。
どこかで吐き出さないと自分が壊れていくようで・・・・・
タイトルに<愚痴>ってつけますから、こういう内容が嫌な方は読まないでくださいね。
どんどん過激になっていくと思うので・・・・・(・・。)ゞ
去年、母がおかしいな・・・と思い始めてから私は2階の自分のベッドで寝てません。
母は赤ちゃんの犬の世話で下で寝てると思ってるけど、キッチンで母が火を使って火事をおこさないように見張ってるんです。
キッチン横のリビングでワンコのゲージ置いてソファーで寝てるんです。
ソファーベッドじゃないから寝返りさえ打てないのに、そんなことちっとも知らないで自分はまだまだなんでも出来ると言い張って・・・・・
既にいっぱいいっぱいになってる私だけど、まだまだ介護の入口でしかないんだよね。
この先大丈夫か?自分・・・・・・・・
さて、暗いブログになってすみません。
お口直しに2ワンで和んで帰ってくださいね。